今日は病院へ行ってきました
今日は3か月に1度の甲状腺外来の日でした。午前8時前には家を出たので、何かと慌ただしい一日の始まりでした。
3か月前の9月に抗体検査をしてもらっていて、その結果を見て、異常がなかったら薬をやめてみましょうという前回の医師の言葉でした。
2017年にも実は一度抗体検査をしてもらっていて、そのときも数値は正常でしたが、薬は飲み続けていました💊
もともと甲状腺機能亢進症に罹った原因というのが、2012年から1年間治療をしてきたインターフェロンによるもので、その誘発によって罹患したものなので、薬をやめても再発する可能性は低いと言われました。
今回の抗体検査も正常範囲内だったので、ようやく薬をやめることになりました💊
次回は1か月後に検査、診察の予定で、その後は、3か月、6か月と間隔をあけていきましょうということでした。
長らく飲み続けてきた薬をやめることができて、今日は少し肩の荷が下りたような気分です😊
朝は絶食で行ったので、帰る頃はお腹が空いていました。
昨日おやつに食べようと買っておいたヤマザキのイチゴ大福が冷蔵庫に1個あったので、帰ってから、イチゴ大福と牛乳で空腹を満たしました🍓
てっぺんの生地が破れて、イチゴがちょっと見えますね(^^♪
お昼は簡単に、冷凍パスタと緑茶でした🍝
病院へ行って疲れたので、午後はゆっくり過ごそうと思っていましたが、家の中であれこれやっていたら、あっという間に夕方近くに😢
昨晩から飲んでいる抗生物質のおかげで、膀胱炎の症状が少し落ち着いてきた感じです。
まだ治ったわけではないと思うので、二、三日は薬は続けてみようと思います。
今日のお弁当
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。