腰痛のことやスイミングのこと、懐かしい思い出

今日は新聞の休刊日でした。毎朝目を通しているものがないと、何となく物足りない気がします📰


4月に、腰の左分部、臀部のほうに激痛があり、整形外科でレントゲンを撮ってもらい、その後リハビリに通っていました。リハビリに通ったのは3回ほどでしたが、リハビリと運動のおかげで大分良くなったので、今日で一応終了しました。


仕事で座りっぱなしの姿勢も良くなかったと思いますが、レントゲン撮影の結果、背骨と背骨の隙間が狭くなってきたとか。骨がちびってきたのでしょうか😓 これはもう仕方のないことかと思っています。


今回は軽症だったのでよかったのですが、これからこういうことも多くなってくるのだろうなと思います😢



昔、専業主婦だった頃、子供たちが幼稚園や小学校に行っている間を利用して、スポーツジム内にあるスイミングスクールに通っていたことがあります。


スイミングは全身運動なので、肩こり、腰痛などに効果があり、その上、筋力もつくので、自然と体も締り、そして風邪を引くこともなく、元気いっぱいでした。
スイミングには通算4~5年ぐらい通いましたが、その後、働くようになり、スポーツジムに通うこともなくなりました。


考えてみると、当時は主人の収入だけで家計がやりくりできていたこと、スポーツジムに通う余裕があったことなどなど、1990年代半ばから2000年ぐらいのことでしたが、その頃は今よりも活気があり、生活しやすい良い時代だったような記憶があります。私もまだ若かったせいもあるのかもしれないですが。。。


リハビリの話から昔の話になってしまいましたが、やはり私にはスイミングのような全身運動が一番合っていたように思います。


今はいろいろと余裕のない時代になり、スイミングに通うこともできませんが、将来、機会があれば、また泳いでみたいなと思っています。



今日は少し風が強かったけど、スッキリした天気でした。
近くを散策しました🍃




昨日、息子が持ってきてくれたケーキ、美味しかったです🍰😋