懐かしい絵本、美味しかった蕎麦
今日の最低気温は12度、昼間も18度と気温が上がらず、寒い一日となりました。
昨晩も布団(春・秋用)の下に毛布を掛けて寝ましたが、それでも寒くて寒くて❄ 今日は冬用の厚めの布団を出しました。
タマも急激な温度さにびっくりしたのか、昨晩はバタバタと落ち着きませんでしたが、ようやく今は毛布の中で寝ています🐱
サンマの時期にもう一度食べたいと思い、今日は頭のついたものを買いました<゜)))彡
下処理がされていないので、大きく見えます😊
今日の夕食に塩焼きでいただく予定です。
先日、友人からお土産にもらった蕎麦をお昼にいただきました。
つゆも添付されていたので、出汁の取り方、味付けが下手な私は助かりました✨
長芋、かまぼこ、ネギをのせて家族でいただきました。
寒い日には温かい蕎麦が美味しいですね。コシのあるとても美味しい蕎麦でした😋
「ぐりとぐら」シリーズの「おきゃくさま」
娘(次女)が幼稚園の頃、幼稚園で定期購読をしていた本の中の1冊です。
作者は児童文学作家の中川李枝子さん、挿絵は、妹さんの山脇百合子さん
先日、作者の中川李枝子さんが亡くなられました。
数多くの作品から、子どもたちにたくさんの夢を与えてくれました。
子どもたちに読み聞かせをしたことも懐かしく思い出されます。
ご冥福をお祈りいたします。


このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。