ガス展に行ってきたこと、ガス給湯器のこと
朝から降り続いた雨が夜になってようやく止みました☔雨は止んでも風はとても強いです。
今日、明日の2日間、某デパートでガス展があるということなので、雨が降る中でしたが、行ってきました。
理由がなければガス展行きはスルーしていたところでしたが、ガス展の案内の中に給湯器の交換時期が過ぎているという内容が記載されていたので、説明など聞きたかったので行ってみました。
我が家の給湯器は2011年に一度交換しているので、かれこれ13年たっています。外付けのものなので、少々さびてきたりしていますが、まだ故障したわけではありません。
展示会場には雨が降る中でもたくさんの方々が来ておられました。11月中の予約だと本体価格と工事費合わせて20%オフというのも魅力だろうと思います。
今使っている同じ型のものとエコタイプのものを2つ見積もりをしてもらいました。エコタイプのものだと今より幾らかガス代が節約できるというものですが、そのかわり少し高くなります。
どちらにしても高い買い物なので、慎重に行きたいところですが、故障する前にやはり買い替えたいという気持ちがあるのと、家族も買い替えたほうがいいと言っていることなど、早目に決断しようと思っています。
先日、カフェで食べた小倉トースト🍞
おやつ感覚で食べたつもりでしたが、ボリュームがあって、お腹がいっぱいに。これがお昼ご飯になりました😊
久しぶりに本を買いました。
平野啓一郎著「富士山」、5つの作品で構成される短編小説です。
最近は図書館で借りてきて読むことが多かったのですが、お気に入りの作家さんの本はやはり手元に置いておきたいほうです📚
今日のタマ🐱
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。