バラ教室へ行ってきました。

今日はバラ教室に行ってきました。今回、受講は3回目になります。
バラ教室は基本編と応用編とありますが、私は基本編のほうを受講しています。


これまでの基本編では、水やりのコツや追肥の仕方、夏越し対策、害虫の見分け方と予防法、剪定の仕方、秋バラの楽しみ方、植え替えの仕方など、基本的なことをいろいろ学ぶことができました。


バラを育てながらの受講であれば、さらに理解も深まり、疑問点なども解決しやすかったのだろうと思いましたが、私の場合、これまでバラは見て楽しむだけで、育てたことがありません。


そんな中で受講しているわけですが、実技も交えた講師の方の話がとても分かりやすく、素人なりにも毎回楽しく学ぶことができています。
今年の基本編の受講は今日で終了ですが、来年度もまた続けていきたいと思っています。




受講の後、深まりつつ秋を感じながら、回廊内を散策しました🍁






ここからはドーム内で撮影したものです✿






園内に入ると、すっかりクリスマスの雰囲気でした🎄🎅




園内にある園芸ショップでミニバラを1ポット買いました🌹

もう一つ欲しいミニバラがありましたが、今日はそれは我慢しました😢
2、3日愛でてからポットに植え替えようと思っています。


今日は、今夜放送のあった「光る君へ」と「海に眠るダイヤモンド」の録画したものを見てからブログを書いたので、ブログアップが遅くなりました。


忙しい一日でしたが、充実した一日でもありました。