懐かしい出会い・新しい出会い、今年1年を振り返って。

今年もあと半月と、残り少なくなりました。
毎年のことながら、時の流れの早さに驚いています。


今年一年を振り返ると、3月にあった職場の同期会、11月にあった高校時代の同窓会など、懐かしい再会が2つありました。いずれも40年ぶりや30年ぶりの再会で、若い時代をともに過ごした時間にタイムスリップしたようで、元気をもらうことができました✨


限られた時間の中だったので、一人一人とじっくりと語り合うということはできませんでしたが、友の存在が改めて大きな支えになっていることなどを感じた瞬間でした。


また、今年は縁あって、花の講習会に参加したり、昔通っていたパン教室に参加したり、新たな出会いもありました。これは人との出会いというよりも、今後の自分の楽しみとの出会いと言ったほうがいいのかもしれません。


どちらにしても、これから生きていく上で大きな支えとなると思うので、つながりを大切にしたいと思っています。



ふるさと納税の返礼品、みかんとティッシュペーパー🍊
どちらも娘が他自治体に寄附をしたもので、その返礼品になります。


早速みかんは食べています。今年はみかんも高くて、わざわざ買って食べることがなくなっていた中、みかんが届いたので、ありがたくいただいています🍊


ティッシュも440枚(220組)なので、1ケースが重い!❣
最近のティッシュは中身が少ない上、紙の幅や長さも狭くなっているので、持っても軽く感じます。大事に使わせてもらおうと思います。



昨晩のNHK7時のニュースの最後のほうで、女性キャスターが今年最後の満月ですと言っておられたので、大河ドラマ「光る君へ」が終わった後、二階から見てみました。

スマホで撮影した上、雲がかかっていたので、ぼやけて見えにくいですが、しっかりと満月の形をしていました🌕



久しぶりの朝食とお弁当☕🍱



土曜日の夕食はカレーでした。カレーもたまに食べると美味しいです🍛