今年の目標は、自己肯定感を高めること

我が家は昨晩、恵方巻を食べました。

娘(長女)がハーフサイズのものを3本買ってきてくれたので、各自が1本ずついただきました。焼き穴子やイカ、サーモンなどたくさんの具が入っていて、美味しい恵方巻でした😋


ちなみに、今年の恵方巻は、西南西の方角を向いて食べると縁起が良いとされているそうですが、昨晩は食べることに忙しかったため、方角のことはうっかり忘れていました😆



冷凍していた小豆で、お昼はぜんざいを作って食べました。器が大き過ぎたみたい😅



娘(長女)がユニクロのフリースを私の分も一緒にネットで注文してくれていたので、今日はユニクロまで取りに行ってくれた。パジャマの上から着ることもあるので、大き目のLサイズにしました。

最近、同じ商品のベージュのフリースを購入したばかりですが、洗い替えにもう一枚欲しくて、今回はグレーを。
いつも世話になっているからと、今回は娘が買ってくれました😊✨



ウオーキングが日課になっていますが、歩いているといろいろなことがひらめいてきます。


私は、どちらかというと、自己肯定感が低いところがあるので、今年は、自己肯定感を高めることを目標にしたいと思っているところです。


自己肯定感が低いと、人の意見を受け入れにくかったり、言ってしまったことを気にしたり、人と接するのも億劫になりがちになり、新しくチャレンジしようとしていることへの弊害にもなると思う。
これまでの自分の成功体験を思い出し、人と比較せず、後悔なく前に進めたらと思っています。


次女からもらったロイズのチョコレート、美味しかったです✨




コタツの中で寝ているたま🐱