検査の日でした🏥
今日は肝臓内科の受診の日。血液検査、検尿の後、MRIの検査を受けてきました。
サイクル的に毎年2月がMRIの検査月。時期的に必ずといっていいほど雪が降っていて寒いです❄
検査、診察を終えて、病院を出たのが午前11時過ぎ。絶食で行ったので終わったときは空腹状態。
いつも行くカフェのモーニング時間帯は過ぎていたので、今日はサンドイッチを食べました。
ホットサンドイッチとサラダとコーンスープがセットになっています。コーヒーは付いていないので、コーヒーも別に注文☕
外は寒かったので、温かいコーンスープが美味しかった😋
一年に一回のMRIの検査ですが、毎年少しずつ検査代などを含めた医療費が上がってきています。
パートで働きながらも、もうじき年金暮らしになる身なので、医療費ももう少し安くしてもらえないものかといつも思います。
政府の高校授業料全世帯支援については良いことだと思いますが、年金の引き上げとか、高齢者にもそれなりの恩恵があればと思っているところです。
お米がなくなったので、病院から帰宅してスーパーへ買いに行きましたが、行きつけのスーパー2店舗に5キロのお米をはじめ、ほとんど置いてありませんでした。
店員さんにお米が全くないですねと問うたところ、発注をかけているけど、いつ入荷になるか分からないとのことでした。
備蓄米放出も3月半ばからということですが、もう少し早く放出してほしかったというのが率直な思いです😓
結局、ドラッグストアへ行ったら、わずかながら5キロ米が置いてあったので、買うことができました。5キロで3,885円、高いですね。パンも食べますが、お米がないとやはり生きていけません🍚
久しぶりに2割引のケーキ🍰
今日の検査の結果、肝臓の数値も安定していて、膵嚢胞も大きくなっていなかったので、まずは一安心です。

このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。