たまの診察日🐱

今日は、たまの診察の日でした。

破裂した肛門嚢の傷跡も良くなり、今回が最後の診察日となりました。


診察のたびに検温があるのですが、以前から、たまは、お尻から体温計を入れられるのが嫌で、いつも暴れていましたが、年を取ったせいか、今回は、おとなしく検温してもらうことができました👏


病院へ向かうときはキャリーバッグの中で少し鳴きますが、帰るときは静かです。家に帰れるというのが分かるんですね。




病院から帰って、雑用のためバタバタしましたが、お昼を挟んで、夕方まで仕事をしました。バタバタした割にお腹があまり空かず、お昼は菓子パン1個と牛乳で済ませました🥖🥛 夫はお弁当です。



在宅で仕事をしていると、メリハリをつけないと仕事も順調に進まないので、例えば、午前は9時から12時まで仕事をして、昼休憩を1時間取って、それから夕方5時まで仕事をするというように、自分で時間を決めて仕事をするようにしています。

その間に買い物だったり、洗濯物を取り込んだり、ちょっとした家事もこなさなければなりません。


今日は気温も高く、少し疲れましたが、夕食はささみのフライを作りました。写真を撮り忘れましたが、出来立ての熱々は美味しかったです🍚😋



昨年秋に買ったミニバラ、購入当初は2つとも、もう少し淡い色だったように思いますが、色がオレンジぽく、濃くなりました。花弁の形も変化したというか。。。



上と比較したものですが、これは、昨年、購入した当初のもの。


外気にさらすことで、日照の量や気温の変化、または肥料、水やりなど、環境の変化によって色素が変化したのかもしれません🌞✿ 環境の変化で花の色が変化するのも見ていて楽しいですね。