にぎやかな夕食


きょうは次女とお孫ちゃんが我が家へ夕食を食べにきました。
次女とお孫ちゃんは比較的我が家に近いところに住んでいます。
次女の旦那さんは現在、単身赴任中ですが、今春には帰ってくる予定です。
ですので、その間は毎週日曜日に我が家で一緒に夕食を食べます。



お孫ちゃんは男の子で1月に2歳になったばかりですが、とてもよく動き元気いっぱいです。現在は後追いが激しくて、片時も母親から離れることができません。
次女も私に預けて一人で出かけたりしたいようですが、母親がいないと大泣きするので、今は預けて出かけるのも難しいみたいです。
幼稚園に入るころまでの子育ては特に大変ですよね。



毎週のことですが、献立にはいつも悩みます。
お孫ちゃんはご飯が大好きでいつもおかわりして食べていますが、おかずは食べたり食べなかったりでムラがあります。
きょうは次女の好きなポテトサラダと、お孫ちゃんの好きな焼きそばと、大根と鳥団子の煮物などをつくりました。





きょうのポテトサラダはクリーミーで美味しくできました。
たくさんつくったので、次女にも少し持って帰らせました。
元気なお孫ちゃんと、にぎやかで楽しい夕食でした。

健康管理


昨日は、皮膚科と整形外科と両方に行ってきました。
皮膚科のほうは、昨年12月から両方の目尻にかゆみがあって、掻いていたらだんだん赤くなってきて、ひりひりと痛むようになりました。
すぐに皮膚科へ行けばよかったのですが、忙しい時期で行くことができませんでした。


診察の結果、寒くなって乾燥しているため皮膚がダメージを受けているとのことでした。私はてっきり化粧品が合わなくて起きた現象かと思ったのだけど、お医者さんは化粧品は関係ないとのことでした。塗り薬をもらい皮膚科を後にしました。


その後、かかりつけの整形外科で治療を受けました。左足の冷えや痛みはずいぶんよくなりましたが、左肩や腕、首の痛みはなかなかとれません( ;∀;)
飲み薬を勧められましたが胃が悪くるので断りました。定期的に治療に通うしかなさそうです。湿布をもらって帰りました。


50代も後半になると、体のあちこちに老化現象らしきものがあらわれてきたような気がします。健康管理が以前にも増して大切になったのかなと思います。
健康管理といえば食事や運動になるのでしょうか。運動は時々ウオーキングをする程度、食事は朝とお昼は簡単で、夜がメーンです。甘いものが好きでよく食べるので、もっと食事に気を使ったほうがよいのかもしれません。



これは昨日のお昼に食べたもの。簡単に食べれて美味しかったけど、かなり手抜きです。



これは今日のお昼に食べたもの。カップラーメンとお餅の焼いたのと飲むヨーグルト。
カップ麺は簡単に食べれるけど超手抜きです。



こんな感じでお昼ご飯はとても簡単なのですが、栄養不足になりそうです。
まずは少しずつお昼ご飯の改善を図っていこうかな。




ちなみに今夜の夕食は豚肉入りのハヤシライスとサラダでした。
牛肉は高いので余り使いません。でも美味しかったです!