午前中、美容院へ行ってきました。 5月には全体染め(白髪染め)とカットをしてもらっていたので、今日はリタッチとカットをしてもらいました。 二月も経つと髪が伸びてきて、全体的に重く感じていたので、今日は短く、ショートにしてもらったら、とてもスッキリしました。 以前は毛染めは毛染め専門店に行って、美容... 続きをみる
みねこさんの暮らしの人気ブログ記事
-
-
先日、年金事務所で、来年度から受給する年金額の試算をしてもらった。 年金を受給しながらパートの仕事を続けるためには、今後仕事量の調整しなくてはならない。どのくらいの収入までなら大丈夫なのか、それを確認するため、今日は市役所の市民税課のほうへ行ってきた。 所得税・住民税がかからない収入の目安と、夫の... 続きをみる
-
昨晩は久しぶりに涼しい夜だった。いつもなら、寝る前にエアコンで部屋を冷やして、その後は扇風機のタイマーを1時間~2時間つけて寝ているのですが、昨晩は扇風機も要らないくらい涼しかった。おかげでよく眠れました。 我が家の愛猫たまは、毎朝午前3時頃になると私の頭元に来て鳴きます。起きて!起きたよ!の合図... 続きをみる
-
昼過ぎまで降ったり止んだりしていた雨ですが、午後4時過ぎた頃からまとまった雨になりました☔ それにしても毎日蒸し暑い。梅雨明けはしたけれど、まだ梅雨の延長みたいな感じです。 午前中、近所の奥さんが採れたてのピーマンを持ってきてくださいました。 ピーマンを収獲されると時々持ってきてくださるので、いつ... 続きをみる
-
-
昨晩、洗濯していたら、洗濯機からブザーが鳴り、エラーマークが😓 説明書を出してきてエラーの表示を調べると、蓋がきちんと閉まっていないとのこと。 何度か蓋をし直すけど、エラーは解消せず。蓋の開閉部分を調べてみると、左側の蓋の開閉部分のバネが外れていて、破損していた😲 こちらは右側、通常ならこんな... 続きをみる
-
これまでコインランドリーとは縁がなかったのだが、今日のブログの題名「初めてのコインランドリー」のとおり、今日は「コインランドリーデビュー」の日となった。 昨日のブログにも書いたが、洗濯機の蓋が損傷し、修理に来られるまで洗濯機が使えなくなった😢 幸い家の近くにコインランドリーがあったので、そこを利... 続きをみる
-
-
昨日新聞を見ていたら、月一回で掲載されている「人生のしまい方~終活・葬儀のあれこれ」の記事に、百円ショップにもエンディングノートがあると載っていました。 今年に入り、同居している娘(長女)から、親に何かあった場合、どこに何があるのか分からないでは困るので、預貯金、口座番号、保険、連絡リスト等、もろ... 続きをみる
-
午前中、夫と2人で期日前投票に行ってきました。 物価高騰やトランプ関税のことなど、私たちの暮らしがどんどん厳しくなってきている。 投票に行くことで今の暮らしが良くなるか悪くなるか、それは分からないが、今、私たちができることといえば投票に行くことぐらいかなと。 みねこ地方は、合区のため、比例はよいに... 続きをみる
-
-
今日は久しぶりのバラ教室でした。 バラ教室に通うようになって、ちょうど1年が経過、基本編も一巡したことになるけれど、今年度も再度学んでいこうと思っています✿ 当初は、バラについて何も分からず、初心者だったので、教室に通うことはかなり勇気が要りました。配付されたテキストを見ながら学び、帰って目を通す... 続きをみる
-
6月の家計簿の集計を出した。 食費は60,285円(3人分)、外食費8,637円、食費以外の変動費合計は57,300円、固定費は74,845円、支出合計は201,067円だった。 今月も我が家にとっては、いい収まり具合というか、まあまあの支出だったかと思う。 6月は備蓄米3袋購入したけど、5キロ1... 続きをみる
-
-
今日は早目に仕事が終わったので、午後からゆっくり過ごしています。 一度は茎や葉が弱ってしまって、もう駄目かと諦めかけていた我が家のミニバラですが、また蕾が膨らみ始め、花が咲き出しました。 次の開花のため、不要な枝や弱った枝を選定し、株を休ませてあげなくてはいけないけれ ど、せっかく開いたので、全て... 続きをみる
-
-
-
朝から雪が降ったり止んだり、また寒い一日になりました。 先週の土曜日、スーパーで買い物していたら急に便意をもよおして、家に帰るまで我慢できそうもなかったのでスーパーのトイレで用を足しました😅 久しぶりに長くて形の良いウ〇チで、スッキリとした気分で帰宅しました。ここまではよかったのですが、帰宅して... 続きをみる
-
今日は休暇を取り、婦人科へ行ってきました。 二、三日前からデリケート部分に痒みが生じ💦 特にお風呂上りなどの体が温まるころにはよけい痒くなってきます😩 2年前にも同じような時期に、同じ症状で受診したのですが、そのときにもらった軟膏があったけど、さすがに開封後2年も過ぎたものは使えないと思い、受... 続きをみる
-
今日は今年一番の寒さで、朝の気温は10度ぐらいしかなかったように思います。 薄手のパーカーを羽織ってウオーキングに出かけましたが、さすがに寒かったです。明日から厚めのパーカーを着て歩こうと思います。 公園の桜の葉が少しずつですが、赤く色づいていました🍃 天気が良いと陽が当たってもう少し綺麗に見え... 続きをみる
-
-
-
長時間、外にいることができないぐらい暑い日が続いています🌞 最近は、花の水やりから一日が始まります。午前7時を過ぎると日差しが強くなってくるので、大体7時頃までには水やりを終えるようにしています。 毎朝出るコーヒーかすが、ペチュニアのナメクジ撃退に役に立っています。朝飲んだコーヒーかすを乾かして... 続きをみる
-
今日は休暇を取っていたので、午後から年金事務所に行ってきました。 夫は一昨年から年金受給者となり、私のほうも今年末には満65歳、年金受給者になる日が近づいてきました。 長らく夫の扶養の範囲内で働いていますが、私が年金を受給するようになると、年収もかなり制限しなくてはならず💦 幾らまでの金額なら働... 続きをみる
-
毎年この時期になると、らっきょうを漬けるのですが、らっきょうも高いし、今年はどうしようかな~と迷っていたところ、先日のEテレ「小雪と発酵おばあちゃん」でらっきょうの本漬けを紹介されていて、やっぱり今年も漬けたくなりました😆 以前は2キロ、3キロと漬けていたけど、最近は、らっきょうやら酢やら、何か... 続きをみる
-
昨日から今日にかけて真夏のような暑さでしたが、午後から雷を伴う雨で気温が少し下がってきました。最近の雷は長時間に渡って鳴るし、音も大きいので怖いです⚡ みねこ地方、県議補選が近づいてきたので、今日、夫と期日前投票に行ってきた。 私たちが投票に行ったところで、何ら代わり映えのない日常が続くのであろう... 続きをみる
-
2か月ぶりの美容院、今日はカットと毛染めをしてもらいました。 おしゃれ染めだと、内側だけですが、白くなった部分がうまく染まらないようなので、最近は白髪染めにしてもらっています。 以前は、カットは美容院で、毛染めは専門店でしてもらっていたけど、今は一か所で全部終えるようにしています。そのほうがお得だ... 続きをみる
-
二階で仕事をしているのですが、さすがにこの暑さなのでエアコンは入れていますが、部屋も屋根も焼けて暑くなっているので、エアコンも効かないような暑さです🥵 たまが寝ている場所は、ちょうどエアコンの風が当たる良い場所なので、気持ちよく寝てましたが🐱 午後から少し眠くなり、ちょっとのつもりが30分も寝... 続きをみる
-
今日は図書館で本でも借りてきて読もうかと思っていたけど、あいにく今日は休館日。娘(長女)が教えてくれたのですが、今日も外は暑かったので行く前に気づいてよかった。 本棚の中から選んで読みました📘 宮本輝の「蛍川・泥の河」、2編収録されている短編小説。 どちらの作品も少年が主人公で、また川が舞台にな... 続きをみる
-
-
-
今年は例年より早く年賀状を仕上げ、郵便局に出してきたので、おそらく元日には届くと思う。いつもなら、年末ぎりぎりに出して、お正月に間に合わないことが多いのですが。 今年は年賀はがきが1枚85円に値上がりしたので、これを機会に年賀状じまいをする人も多いと思います。 先月、高校時代から交流がある友人から... 続きをみる
-
-
政府は、新型コロナウイルスの感染法上の位置づけを、今春、季節性インフルエンザと同じ5類へ引き下げる意向を固めたようです。 これまでもコロナに感染した人は自宅療養と自分で薬を買ってきて飲むことしかできなかったので、これまでと何ら変わらないのでしょうが、 コロナが5類に移行されれば、医療費負担も増えま... 続きをみる
-
今日は、国宝松江城のお堀をめぐる、松江堀川めぐりを楽しんできました。 江戸時代初期に完成し、今もその当時の形を残す国宝松江城。 城を中心に、城下町の風情が今でも残る街並みは、松江の歴史と美しい景観が感じられるエリアとして人気のスポットです。 城の周りにはお堀がめぐらされており、その景色を船上から体... 続きをみる
-
昨晩の夕食はカレーを作りました🍛 我が家のカレールーは、ハウスバーモントカレーの中辛と甘口を半々ずつ使います。 ふだんは、肉も野菜(ジャガイモ以外の野菜を先に)一緒に入れて煮込んでいくのですが、昨晩は、ニンニクのみじん切りと豚肉を炒めてから鍋に入れて煮込んだので、コクが出て美味しく仕上がりました... 続きをみる
-
-
昨日、2回目のワクチン接種から丸一日経過しました。 接種した直後は腕の痛み等はありませんでしたが、夜になって痛みが強くなってきて、寝返りが打てない状態に💦 左腕は五十型の後遺症というか、首筋や肩があいかわらず痛いので、1回目も2回目も右腕に接種しました。 夜は目が冴えてなかなか眠れませんでした。... 続きをみる
-
きょうは、午前9時半過ぎに食材を買いに出かけましたが、途中で強風になってきたので急いで帰ってきました。ブログを書いている間にも、さらに風が強まり雪が舞ってきました⛄ ことしは、毎日のニュースや新聞で報道される感染者数や死亡者数の増減に一喜一憂した1年だったように思います。 地方に住む者から見たら、... 続きをみる
-
今日は久しぶりに爽やかな一日でした🌞 昨日、鉢増ししたバラの新苗の2つのうちの1つが、今朝開花していました✨ びっくりするやら、嬉しいやら、朝から感動しています🥰 開花したのは、花回廊オリジナルの「回廊乙女」という四季咲きのバラです🌹 香りは強くありませんが、鼻を近づけると、ほんのり優しい香... 続きをみる
-
-
雨が降って今日は少し肌寒く感じます☔ 午前中は仕事をして、午後からは家でゆっくり過ごしています☕ ブルボンのチョコリエールが好きで、昔からよく食べていました。最近は、どのお菓子もそうですが、チョコリエールも値上がりしてきて、お店によっては150~180円ぐらいするところもあります。そういうこともあ... 続きをみる
-
現在、鳥取県立博物館で開催されている古代エジプト美術館展に行ってきました。 今回展示されているミイラ、ミイラマスク、人型木棺などの遺物200点は、東京都渋谷区にある日本唯一の古代エジプト専門美術館「古代エジプト美術館 渋谷」の収蔵品だそうです。 以下、展示されていたものの一部を載せてみます。 首飾... 続きをみる
-
週1回、毎週火曜日に「六角さんちの動物だより」として、六角精児さんのエッセイが新聞に掲載されていました。 六角精児さんのエッセイを読むのは初めてでしたが、上・中・下の3回の連載という短い期間でしたが楽しく読むことができました。 最終日、昨日の記事の内容は「妻に全幅の信頼寄せる犬」、「明るく生きて」... 続きをみる
-
次女と約束していたので、今日は娘と2人でランチに行ってきました🍴 午前中は仕事をしていて身体が凝り固まっていたので、連れ出してもらって転換になりました。 私はサンドイッチとコーヒーのセットを注文☕ 娘はドリアのセットでした。 今日はランチにいく予定だったので朝食のトーストとバナナを半分にしたので... 続きをみる
-
今朝起きたら、右耳の下に違和感が。。。 右耳の下と顎を触ってみると痛みがあり、左側に比べて膨れているような感じ💦 朝食のパンを噛むたびに顎と耳が痛み、あと、差し歯(ブリッジ)にした部分の歯茎も痛い(>_<) 耳と顎が痛くなったことってあまりないので、今日は耳鼻科へ行ってきました。 診... 続きをみる
-
日曜日と月曜日の深夜にまとまった雨が降ったので、昨日、今日と空気が澄んでいる感じです。 雨が降ったおかげで、元気がなかった花もしっかりとしてきました🌼 外は暑いですが、家の中はひんやりとしているので、まだエアコンやコタツが必要です。 今日は仕事のほう、お休みをもらいました。 3月18日は彼岸の入... 続きをみる
-
今日も朝から良い天気で、暖かくて過ごしやすい一日でした。 今朝、コハクチョウの鳴き声が聞こえてきたので、あわてて外へ出てみると、コハクチョウの群れが飛んでいるのを見ることができました。結構大きな集団でした🐦 コハクチョウのことについては、あまり知識がない私ですが、毎年この時期にコハクチョウの鳴き... 続きをみる
-
今年の冬は例年になく、長らく寒さが続いている感じです。 ここ数日は積雪があったりして、ウオーキングはお休みしているので、買い物で出かける以外は、掃除、洗濯など、家事で体を動かしています。早く暖かくならないかなと待ち望んでいるところです。 昨日、国産レモンを買ったので、はちみつ漬けにしたかったところ... 続きをみる
-
毎朝トイレ掃除をするときに、トイレの床と便器の周りは流せるトイレクリーナーで拭いています。もちろん便器はブラシで磨いています🚽 これまでは、ダイソーやくらしリズムのトイレクリーナーを交互に使用していたのですが、 先日、ワッツのトイレクリーナーを使ってみたら、ダイソーやくらしリズムのよりも厚くて使... 続きをみる
-
今日は朝から冷え込んで、朝から雨が降ったり止んだり寒い一日でした。 年末に買っていた干し蕎麦が1袋あったので、お昼にとろろ蕎麦を作って食べました。 長芋を1本買ってきて、すりおろしたものを全部使いました。 干し蕎麦1袋と長芋1本、家族3人で食べ切りました。 長芋とネギを入れた温かいとろろ蕎麦は、の... 続きをみる
-
昨日に引き続き、今日も暖かくて良い天気だったので、少し遠くの公園まで足を延ばしてみました。 木々の紅葉がとっても綺麗だったので、しばらく立ち止まって眺めました🍁 青い空と紅葉が見事にマッチしてとても綺麗でした。 綺麗なものを見ると心が癒されました😖 今日は午前中は掃除や洗濯をし、それから食材の... 続きをみる
-
車庫から車を出すときの左右確認に便利なガレージミラー、今までも取り付けは検討してきましたが、とりあえず何事もなかったことを理由に、取り付けを先延ばしにしてきました。 家の前が生活道路だということもあり、スピードを出して来る車も多く、最近では、近所のご家庭でも取りつけられるところが多くなりました。 ... 続きをみる
-
今日は午後2時から、コロナワクチン2回目の接種日だったので、午前中のうちに買い物を済ませ、夕食の下準備をしておきました🍚 夕食にささ身フライを作る予定なので、小麦粉、パン粉をつけておき、あとは揚げるだけ。 お米もといで、キュウリの浅漬けも切っておいたので、あとは楽です。 我が家は夏でも暑い番茶を... 続きをみる
-
今日は、買い物に行って帰るだけで疲れてしまうほどの暑さでした☀ この暑さの中で競技をされるアスリートの皆さんは、いくら鍛えておられるといえども大変なことではないかなと思ってみました💦 今朝はアサガオが1つ咲いていました❁ 昨日、洗濯物を取り込むためベランダに出たら、セミが仰向けになっていました。... 続きをみる
-
気温が高いので洗濯物が早く乾きます。 昼過ぎに洗濯物を取り込もうとベランダへ裸足で出たら、暑い暑い💦 やけどをしそうな暑さでした😅 今日も食料品の買い物以外は家の中で過ごしています。 お昼に玉うどんで冷やしうどんを作って食べました。写真を撮ったのですが保存されていませんでした😢 玉うどんを一... 続きをみる
-
今日も暑かったですね💦 午前中買い物をして、午後からは家でゴロゴロして過ごしました。 暑い日はバタバタを避け、家の中で寝たり起きたりゴロゴロして過ごすのもいいもんですね。 無駄なエネルギー使わなかったおかげか、疲れ気味だった体調も少し回復しました。 お昼は久しぶりにレトルトのボンカレーを食べまし... 続きをみる
-
今日は午前中、乳がん、子宮がんの検診に行ってきました。 乳がんは2年に一度のマンモグラフィーの検査でしたが、やはり、胸を引っ張られるときと機械に挟まれるときは痛くて痛くて、早く終わらないかな💦という感じでした。 子宮がん検診のほうは、これも今回は我慢できないぐらいに痛かったです😅 なぜかという... 続きをみる
-
梅雨が明けたと思ったら、いきなり30度超えの暑さが続いています🌞 昨日は朝から暑くて暑くて、とても歩けるような状態ではありませんでしたが、今朝は少し曇っていたので久しぶりに歩きました👟 歩いてしばらくすると、後方から大きな声で「おはようございます!」と、自転車に乗った高校生が声をかけてくれまし... 続きをみる
-
今朝は、午前4時頃から雷と激しい雨で目がさめました⚡⛆ 山陰地方は12日未明から、再び激しい雨に見舞われ、各地で記録的な大雨となりました。 家の前の溝蓋の中を見たら、あふれそうな雨量で、一時はやばい状態でしたが😅、昼過ぎにようやく雨も止み、ほっとしました。 梅雨末期は大雨になりやすいとはいえ、こ... 続きをみる
-
今日、昼過ぎに買い物に行こうとしたら、凄い勢いで雨が降り出しました☂ 雨が止んでいたときに買い物に行けばよかったのですが、仕事の切りのいいところで出ようとしたため、わざわざ雨の中を買い物に出かけることになりました😅 今日も激しい雨が約2時間近く降り続きました。 土日あたりまで降るそうなので、気を... 続きをみる
-
昨晩は遅くまでテレビを見ていて、寝たのは結局午前0時半過ぎでした。 今朝は眠くて頭がぼうっとしていましたが、仕事を開始したら、徐々に頭がスッキリとしてきました。 少し前に実家の母に、以前は小まめに電話をかけてきたけど最近はあまりかけてこないと言われていたので、今は1週間に1度の割合で電話をかけるよ... 続きをみる
-
昨年10月に新しいスマホに交換したばかりでしたが、使用していて急にWifiにつながりにくくなったり、操作をしていて感度が悪かったりすることが続いていたので、一昨日ショップに行って調べてもらいました。 ショップに行ってから、遠隔操作をしたりして調べてもらったのですが、原因が分からないのでスマホを交換... 続きをみる
-
ベイ・シティ・ローラーズが人気絶頂の時代は私が高校生の頃でした。 「Bye Bye Baby」など、親しみやすくて良い曲も多く、いつも口ずさんでいました♪ 好きが高じて、タータンチェックの布を買ってきて、それでスカートを縫って履いていました。懐かしい思い出です。 高校生の頃、親に買ってもらったベイ... 続きをみる
-
雨が止んだと思ったら、午後からは風が強く寒くなりました。 今年はストーブやエアコンがまだまだ必要のようです。 職場に行った帰りに、お気に入りのカフェでコーヒーを飲んできました。 たしか10日ぐらい前にも行ったはずですが、また足が向いてしまいました。 コーヒーだけ飲むつもりが、結局、ケーキとパンも食... 続きをみる
-
昨日、次女の家でコーヒーと一緒にいただいたチョコレートが美味しかったので、今日は同じものを買いにデパートのチョコレート売り場に行ってきました。 ちなみに、探していたチョコレートはこれでした。 ↓ ロイズのコーナーに行ってみたけれど、既に売り切れていたのか、最初からなかった... 続きをみる
-
-
今朝はとても冷え込んでいて、家の周辺を歩いてみたら近所の庭が霜で真っ白になっていました😲 朝は寒かったけど、昼間はポカポカと気持ちのよい天気でした🌞 午前7時頃の風景🌄 タマも窓際で日向ぼっこをしていました(=^・^=) 年末から今年にかけて寒い日が続いているので、電気やガス代などの公共料金... 続きをみる
-
今日は月に一度の夫の通院日、私が送迎係だったので、夫の診察が終わるまで車の中で本を読んで待機。この時期、車の中にいるとエアコンなしでは暑く感じることもあるので、熱中症には気をつけないといけませんが、今日は適度に風もあり、窓を三分の一ほど空けておいたら涼しくて、エアコンなしでも大丈夫でした🍃 ちな... 続きをみる
-
今年3月30日に開館した鳥取県倉吉市にある鳥取県立美術館へ行ってきました。 今日は雨の予報でしたが、日中はお天気も良く、良いお出かけ日和になりました。 緑に囲まれて広々とした空間に立地しています。 県立美術館は開館前に、集客の目玉として、ポップアートの巨匠アンディ・ウォーホルの木製の立体作品「ブリ... 続きをみる
-
-
昨年12月に放送されたNHKスペシャル「悲しみを癒やす人生レシピ 栗原はるみの“ひとりごはん”」で紹介されていたレシピの中で「大きなえび天丼」がありました🦐🍚 栗原はるみさんは、5年前に最愛のご主人を亡くされてから、ひとりごはんのレシピ作りに取り組んでおられ、深い悲しみ... 続きをみる
-
先日、実家から帰るときに寄ったコンビニ(ファミリーマート)で、ファミペイアプリを登録すると景品がもらえますからということで、店員さんにつかまってしまいました、、、足止めを食らったと言ったほうがいいかもしれません😓 夕方までに家に到着したかったので、最初は断ったのですが、中から店長らしき人が出て来... 続きをみる
-
今日は夫の半年に一回の通院の日でした。 最初のがんの手術から11年経過し、2回目の手術からは7年経過したところです。 昨年は胆嚢ポリープ摘出の手術も受けているので、11年の間に3回手術をしたことになります。 本人はもとより、家族も、手術のたびに大変でしたが、ここまで回復したことや、その後異常もない... 続きをみる
-
昨日、整形外科にリハビリに行く前に、カフェでモーニングを食べました。 トースト、オムレツ、サラダ、ヨーグルト、フルーツ、コーヒーのセット。 これで900円と、ちょっと高めのモーニングでしたが、パンとオムレツが美味しいと聞いていたので食べてみました😊 トーストはベーカリーショップで作られたパンを使... 続きをみる
-
昨晩の夕食に、うなぎ風かまぼこの「うな蒲ちゃん」で丼ぶりを作りました。 見た目は本物のうなぎかと思うぐらいです😲 うなぎのタレと山椒も添付されています。 グリルで1分ちょっと炙ると香ばしい良い匂いがしてきます。 うな蒲ちゃんは、すり身で作られていて、ふんわりと柔らかいのが特徴。また、うなぎと違い... 続きをみる
-
-
今日は次女宅におじゃまして、一緒にお昼ごはんを食べてきました🍴 さきほど帰宅しました🏠 次女がお昼にミネストローネを作るから一緒に食べようと声をかけてくれていたので、今日は主人と2人で行ってきました。 私はみんなが好きなものを食べれるよう、スーパーで買ったお惣菜の天丼と焼きそば、あと、パン屋さ... 続きをみる
-
昨日降り続いた雨で、今日は風も強く、昨日の雨で気温が下がり肌寒くなりました。 お休みだった長女にお昼ごはんを作ってもらいました🍚 アボガドとサーモンのユッケ丼、最近の娘の定番料理になりました。 今日は、サーモンとアボガドのほかにオクラも入っていたので、とろみも出てさらに美味しく感じました。 午後... 続きをみる
-
土曜日に耳鼻科で診てもらったおかげで、右側の耳下腺炎の痛みと腫れも治まってきました💊 物を食べても痛まないので、その分ストレスも減りました。 今日は午前中と午後、仕事をしたので、外に出たのは食料品の買い出しだけでした。 最近は大体この繰り返しで、単調な毎日を過ごしています。 昼過ぎに突然次女から... 続きをみる
-
4月に入り、食料品や日用品をはじめ、電気、ガスなど値上げがはじまります。私はまだ受給はしていないけど、年金も6月受け取り分から0.4%の引き下げられます。 ニュースでは節約の仕方等を積極的に報道しています。 私も食材は残さないようにとか、野菜の皮を使ったりとか、工夫はいろいろしているつもりですが、... 続きをみる
-
昼間は暖かいのですが、朝晩はまだ寒くて、朝食時や夕食時にはストーブを点けています。 今日の夕食に豚肉の照り焼きを作りました。 豚肉に塩コショーをし、小麦粉をつけたものをフライパンで焼き、その後タレをからめて出来上がりです。タレは醤油、日本酒、みりん、おろしにんにく、砂糖を合わせたものです。 タレに... 続きをみる
-
今日は穏やかで暖かい一日でした。 ウオーキングを兼ねて公園まで散策してみたら、桜が大分咲いていました🌸 桜は春を象徴する特別な花といってもいいでしょうか、毎年桜を見るたびに心が躍ります🌸 午後から次女宅に行き、お孫ちゃんに会ってきました。 今日は天気が良かったので、午前中は公園でたくさん遊んで... 続きをみる
-
今日は娘たちの仕事がお休みだったので、3人で一緒にお昼ごはんを食べました🍚 先日、長女が作ってくれたサーモンユッケ丼が美味しかったので、今日もまた作ってくれました。 娘が言う正式名は、アボガド入りサーモンユッケ丼だそうですが、サーモンにアボガドを小さく切ったものと白ネギの刻んだものが入っていて、... 続きをみる
-
春のお彼岸に入ったので、今日は実家のお墓参りに行ってきました。 朝出かけるときは小雨がぱらついていましたが、途中から雨が上がり晴れ間が見えてきました🌞 お彼岸のお墓はふだんよりにぎやかでした。 実家に着いたら、母がお茶とお菓子を用意してくれていました。 右端の花模様のお菓子は干菓子です。あと、写... 続きをみる
-
昨日お休みだった娘(長女)が、お昼ごはんに、サーモンの切り身を使ってユッケ風サーモン丼ぶりを作ってくれました。 お刺身用のサーモン切り身は、もちろん娘が買ってきてくれました(^^) 味付けは、サーモンに醤油、白だし、ゴマ油と、コチュジャン、砂糖をそれぞれ少々、あと刻んだ白ネギを加えて作ったそうです... 続きをみる
-
昨晩、次女から金曜日に総合病院で検査を受けるということを聞いていたので、今日は検査の結果を聞くまで心配でなりませんでした。 ここ数日、下痢が続いていたこと、嘔吐があったこと、胃腸科で受けた検査ではアミラーゼの数値が異常に高かったことなどなど、話を聞いてみると、体調がすぐれず大変だったようです。 病... 続きをみる
-
先日受けたMRIの検査の結果を聞きに、今日は午前中に病院へ行ってきました。 タマが見送ってくれました(=^・^=) 検査の結果は、膵嚢胞が今後大きくなるようであれば治療を考えなくてはならないそうですが、とりあえず経過観察ということで、半年後に採血とエコーの検査、診察を受けることになりました。 急い... 続きをみる
-
-
今日はお昼に十割そばを食べに行ってきました。 今日食べた十割そばは、そば粉100%で打ったそばのことで、生粉打ちそばとも呼ばれるそうです。それに対し二八そばは、小麦粉をつなぎに打ったそばのことをいうそうです。ネットで調べてみたらそのような説明が書かれていました。 これまでそばは食べるだけで、十割と... 続きをみる
-
今日は午前中、予約していた本を図書館に取りに行き、その後、近場のお店で買い物をして帰宅しましたが、通勤時の移動は別として、1週間前に比べ、車や人の動きがかなり減ったように思います。 今朝7時頃の空 これまで、ニュースや新聞等で市中感染とか感染爆発とかいう表現があっても、よそ事のように捉えている私で... 続きをみる
-
昨日(27日)の明け方、父と母が並んで座り、私のほうを見ている夢を見ました。 二人ともまだ髪の毛が黒かったので、60代ぐらいのときの姿だろうと思います。 父は既に亡くなっているので、父については夢枕に出てきたと言ってもいいのかもしれません。 夢の話を実家の母に電話で話したところ、ちょうど24日が父... 続きをみる
-
今朝の朝ドラを観ていて、思いもよらない急展開(ロバートさんの告白やらいろいろ)にびっくりすると同時に、その後の話の流れに涙してしまいました😢 半年間という短い放送の中で、戦前、戦中、戦後を描いた凝縮された番組だと思います。 朝ドラ「カムカムエヴリバデイ」は、今日から二代目ヒロイン、るい役の深津絵... 続きをみる
-
-
朝から風が強かったので、今朝のウオーキングは中止しました。 午前7時頃の空 今日は午後になってから急に冷え込んできました。 もっと寒くなるまでストーブを点けるのは我慢しようと思っていましたが、さすがに今日の寒さには耐えきれず、居間と仕事部屋に1台ずつストーブを出しました。 居間は石油ストーブ、仕事... 続きをみる
-
今朝はとても寒かったのです。昨日コタツを出しておいてよかったです😃 今日のウオーキングはパーカーを着て歩きました。最初は寒かったけど、歩いているうちに温かくなりました👟 午前中は仕事をして、昼頃からカフェと買い物に行ってきました。 朝はとても寒かったけど、日中、外に出てみるとポカポカ暖かくて気... 続きをみる
-
今日も朝からいい天気でしたが、午前中はちょっと蒸し暑かったですね☀ ウオーキングは大体同じコースを歩くのですが、暑い日は何となく足や体が重いです💦 午前中は扇風機の拭き掃除と片付けをしたり、あと、本棚の整理、その他、書類などの整理整頓に時間を充てました。 今日は久しぶりに、一日自由になる時間がで... 続きをみる
-
雨が降らない限り、今はウオーキングには最適な季節だなと思いながら、今朝も歩いてきました👟 今日は途中から小雨が降ったり止んだりの天気でしたが、涼しくて過ごしやすかったです。 今朝はアサガオが8つ咲いていました❁ 毎日アサガオが咲いているかを確かめ、写真を撮るのも楽しみです。 夜は眠くてなかなか... 続きをみる
-
なぜか急に観たくなり、2006年に公開された映画「県庁の星」をTSUTAYAで借りてきました。 TSUTAYAポイントがたまっていたのですが、私はポイントは一度に全部使わずにチマチマ使うほうなので、今回は1枚100円で借りてきました😄 画像はお借りしました。 主人公のエリート県職員・野村役に織田... 続きをみる
-
-
昨日、実家の母から、人からのいただきものがたくさんあって、一人では食べ切れないから取りに来てほしいと電話があり☎ 今日は実家のほうへ行ってきました。 お盆明けの16日にもお墓参りをかねて実家へ行ってきたばかりでしたが、昨日何度も電話があったので、きっと一人で心細いのかなと思いながら出かけました🚙... 続きをみる
-
今日は主人の3か月に1回の検査の日でした。 検査の数値は今回も良好で、もう半年に1回の検査と診察でいいのではないかと私は言うのですが、担当の医師が慎重な人らしく、3か月に1回はこれからも変わらないようです。 月曜日は患者さんも多く、順番が回ってくるのに時間がかかるそうですが、今日はスムーズで、時間... 続きをみる
-
今日は実家の母の誕生日だったということをすっかり忘れていて、朝になって思い出しました。昭和11年生まれなので満85歳になりました。 7月半ばのことですが、暑い日が続いていたので、母の体調が心配で電話をしたことがあります☎ 私は心配して電話をかけたつもりでしたが、母のほうが突然、私の印鑑証明が必要な... 続きをみる