先日、年金事務所で、来年度から受給する年金額の試算をしてもらった。 年金を受給しながらパートの仕事を続けるためには、今後仕事量の調整しなくてはならない。どのくらいの収入までなら大丈夫なのか、それを確認するため、今日は市役所の市民税課のほうへ行ってきた。 所得税・住民税がかからない収入の目安と、夫の... 続きをみる
おうちごはんのブログ記事
おうちごはん(ムラゴンブログ全体)-
-
-
昨晩は久しぶりに涼しい夜だった。いつもなら、寝る前にエアコンで部屋を冷やして、その後は扇風機のタイマーを1時間~2時間つけて寝ているのですが、昨晩は扇風機も要らないくらい涼しかった。おかげでよく眠れました。 我が家の愛猫たまは、毎朝午前3時頃になると私の頭元に来て鳴きます。起きて!起きたよ!の合図... 続きをみる
-
-
今日は図書館で本でも借りてきて読もうかと思っていたけど、あいにく今日は休館日。娘(長女)が教えてくれたのですが、今日も外は暑かったので行く前に気づいてよかった。 本棚の中から選んで読みました📘 宮本輝の「蛍川・泥の河」、2編収録されている短編小説。 どちらの作品も少年が主人公で、また川が舞台にな... 続きをみる
-
みねこ地方も今日梅雨明けしました。6月に梅雨が明けるのって統計史上初めてのことではないでしょうか。 みねこ地方では、昨日午前12時から午前1時の間に雷を伴う大雨が降りました。降り方も半端ではなく、結構な雨の量で、雷が鳴るたびに家が振動するほど。寝ていたたまもビックリ🙀 雷は怖いです😰⚡ 梅雨... 続きをみる
-
今日は休暇を取り、婦人科へ行ってきました。 二、三日前からデリケート部分に痒みが生じ💦 特にお風呂上りなどの体が温まるころにはよけい痒くなってきます😩 2年前にも同じような時期に、同じ症状で受診したのですが、そのときにもらった軟膏があったけど、さすがに開封後2年も過ぎたものは使えないと思い、受... 続きをみる
-
今日は休暇を取っていたので、午後から年金事務所に行ってきました。 夫は一昨年から年金受給者となり、私のほうも今年末には満65歳、年金受給者になる日が近づいてきました。 長らく夫の扶養の範囲内で働いていますが、私が年金を受給するようになると、年収もかなり制限しなくてはならず💦 幾らまでの金額なら働... 続きをみる
-
-
昨日、6月18日の「あさイチ」では、簡単キレイ、眉が上手に描けるSPとして、眉の悩み解決の特集をしていました。興味があったので、録画したものを昨晩観てみました。 私の眉は元々濃くて太めのほうだったので、自宅で眉を整えるといっても眉の上下を剃刀で整えるぐらいでした。でも、若い頃太目だった眉も年々薄く... 続きをみる
-
-
-
梅雨入り前にいろいろしておこうと思い、コタツの下に敷くマットや、冬物のジャケットなど、厚手のものを洗濯した。幸い今週は快晴続きだったので、家事もはかどって良かった。 ファンヒーターは既に片づけてしまったが、今日は石油ストーブの片づけをしました。 ストーブの中の灯油缶の油と、底に残った油を抜いて、と... 続きをみる
-
今日は気温が上がり、外は暑いです。午前中に用事を終えて、午後から家にいますが、家の中は涼しいので過ごしやすいです🍃 午前中、借りていた本を返却するため、図書館へ行ってきました。 昨日まで借りていた太宰治の作品は、絶望的だったり罪悪感だったり、そういった感情が強く描かれていて、読んでいて悲しくなっ... 続きをみる
-
今日は天気は良いですが、風が強くて肌寒い一日となりました。 半ば諦めかけていた我が家のミニバラ😓 鉢ごと外に出してみたら、しばらくすると、茎が伸びて葉も大きくなってきました🍃 日当たりや風通しが良かったのか、元気になったような気がします。 そのミニバラ、4鉢あるミニバラの1つから蕾ができている... 続きをみる
-
昨日から今日にかけて真夏のような暑さでしたが、午後から雷を伴う雨で気温が少し下がってきました。最近の雷は長時間に渡って鳴るし、音も大きいので怖いです⚡ みねこ地方、県議補選が近づいてきたので、今日、夫と期日前投票に行ってきた。 私たちが投票に行ったところで、何ら代わり映えのない日常が続くのであろう... 続きをみる
-
-
今日は気温が高くなったので、コタツ布団を片づけました。我が家は布団を取っ払った後はコタツがテーブル代わりになります。 寒い時期はコタツの中で丸くなっていたけれど、たまにとって今が一番過ごしやすい季節です🐱✨ 夫がアイスクリームが食べたいというので、今日はおやつにアイスを買ってきて食べた。夫はバニ... 続きをみる
-
朝からの強風で、時々吹く突風に飛ばされそうな気がして、今日は歩くのは断念。 お昼を食べてからは、読書をしたり、プチ昼寝をしたりして、のんびり過ごしました。 昨日ドラッグストアで買ってきた国産の混合米(備蓄米)を、早速、昨晩から炊いている。 お米の手触りや香りは、ふだん食べている県内産のものとほぼ変... 続きをみる
-
-
-
-
-
昨日までの雨も上がり、今日は爽やかな天気になりました🌞 天気は回復しましたが、朝夕は寒いので今日はニットのセーターを出して着ていました。 お昼を食べてから久しぶりのウオーキングへ👟 みねこ地方もようやくツツジが咲き始めました🌺 綺麗なツツジを眺めながらのウオーキングは楽しいです♪ 先日、新車... 続きをみる
-
雨が降って今日はまた肌寒くなりました☔ ぼちぼちストーブも片づけねばと思っていたところですが、今日のようにまだ寒い日もあるだろうから、台所で使っている石油ストーブはそのままにしておき、仕事時に使っていた石油ファンヒーターだけ片づけることにしました。 油を抜いて、中のほうと外回りを拭いて、終了。 昨... 続きをみる
-
今の仕事に就いて今年6月で13年目になる。在宅での事務仕事だが、計画的に時間を決めて自分のペースで進められるのが良い。 最初は、ある程度働いて収入を得たら辞める計画でいたけど、世の中の移り変わりが激しく、不安定な時代となり、体力が続く限りは働いて収入を得ていったほうがいいと思うようになった。 在宅... 続きをみる
-
-
-
みねこ地方の今日は、午前中に雪が降りました。3月も後半だというのに雪が降るとは。 幸い積雪はなかったものの、冬に逆戻りしたような寒い一日でした⛄ 寒かったので、お昼は鍋焼きうどんを。温かくて美味しかった😋 ちなみに、昨日のお昼は蕎麦でした。 午後から久しぶりに次女宅へ。お孫ちゃんに会ってきました... 続きをみる
-
みねこ地方の今日は、気温が27度まで上昇するという、暑い一日でした🥵 夜になってようやく18度ぐらいまで気温が下がりましたが、春にしては異常な暑さです。 冬用のパジャマは暑いので、下はパジャマのままで、上は長袖シャツ1枚で過ごしています😆 さて、政府備蓄米もそろそろ店頭に並ぶ頃でしょうか。我が... 続きをみる
-
-
ヤマザキ春のパンまつりのシールが30点たまったので、白いデリシャスボウルに交換してもらいました。 今回は、柔らかな印象の白いデリシャスボウル、サラダやスープ皿にもよさそうですが、里芋の煮物などを入れてもいいかも。 1980年代から始まったパンまつりは、白をメインに、形を変えながら、色々な形のお皿が... 続きをみる
-
-
日中は暖かくなり、ようやく春らしい天気になってきました🌞 お墓の近くを歩いていると、綺麗に掃除されたお墓に色とりどりのお花が供えられ、ふだんより賑やかな風景です🍃 お昼は、久しぶりにファミレス(ジョイフル)で夫とご飯を食べました🍴 今日は祝日だったこともあり、家族連れで賑わっていましたが、フ... 続きをみる
-
-
雨やアラレが降り出してきて、今日も寒い一日となりました☔❄ 時々行くカフェのポイントカードがいっぱいになるとモーニング1食分が無料になります。1年近くかけてたまったポイントで、モーニングを食べてきました。 最近はトーストのモーニングを注文することが多かったので、久しぶりにサンドイッチのモーニングを... 続きをみる
-
先週、67歳の誕生日を迎えた夫に息子がケーキを持ってきてくれました🍰 美味しそうなイチゴのショートケーキ🍰 親の誕生日を覚えてくれている心優しい息子の気遣いに夫は嬉しそうでした✨ お昼ご飯を食べ、お茶を飲みながら、久しぶりにいろんな話を聞けて良かったです。 息子は、仕事も私生活も充実しているよ... 続きをみる
-
昨日までの快晴が打って変わり、今日は冬の寒さに逆戻り、また寒くなりました。 使いかけの強力粉(スーパーキング)があと少し残っていたので、今日は食パンを焼きました。 材料をセットしてスイッチを入れておけば、あとは焼けるのを待つばかり。焼ける間、いろいろ用事もできるので、とても便利。なので、最近はホー... 続きをみる
-
-
-
-
-
今日は午後3時過ぎまで仕事をして、その後、久しぶりに歩いてきました。 雨も上がり、ようやく天気が回復してきました。風は冷たかったけど気持ちが良かったです🍃 3月が誕生月の夫は免許を更新するため、今日は私が夫の送迎をしてきました。 最近はほぼ夫の運転手です🚙 シール剝がしましたが、瓶牛乳が半額に... 続きをみる
-
-
今日3月5日は、二十四節気の一つ、啓蟄。土の中で冬ごもりしていた虫が、春の訪れを感じて活動する頃とされている。 暦の上では春ですが、今日も朝から雨降りで、寒い一日でした☔ 寒かったので、お昼はうどん。温かいものが美味しいです。 夕食に作った一品、切り干し大根の煮物。 今年に入り、サブスクで視聴した... 続きをみる
-
今日は暖かい一日になりました🌞 洗濯物がよく乾き、久しぶりに乾燥機を使わずに済みました。 今朝は夫とモーニングを食べに行ってきました。 ふだん夫と外食するお店は、ジョイフル、はなまるうどんなど、お手頃な価格で食べれるお店が多いですが、今日は前から夫が行きたがっていたお店で、ちょっと豪華なモーニン... 続きをみる
-
-
連日の雪かきでした⛄ 午後からの雨で雪も大分融けてきましたが、週末まで雪の予報が出ています。そろそろ止んでほしいものです。 昨晩の夕食、天丼を作りました。 エビ天は市販の冷凍のものを使って、あとは、野菜のかき揚げを作って載せました。ナスやカボチャの天ぷらを載せたらもっと豪華になると思ったけど、買い... 続きをみる
-
今朝起きたら15cmぐらいの積雪がありました⛄ 柔らかい雪だったので、車の上に積もった雪落としや雪かきは楽なほうでした。一旦止みましたが、午後からも降り続いています。今回の雪はダラダラと降り続くという感じです。 今日は雪かきを終えてから買い物に出かけました。道の凍結がなかったので比較的走りやすかっ... 続きをみる
-
今年1月に体調を崩して入院した母、現在は回復し、元気に過ごしているようだ。週に1~2回かける電話で母の様子を確認しています。 時々、弟が、また、弟夫婦が帰省し、母の身の回りのお世話をしてくれているので、母もいつも一人でいるわけではないが、一人でいるときは心細く淋しいだろうと思い、私なりに気にはかけ... 続きをみる
-
政府は14日、来月半ばに備蓄米を放出すると発表した。 スーパー店頭の米の価格は1年前に比べ8割も値上がり。最大21万トンという大規模な放出で流通の目詰まりを解消する狙いとのこと。 我が家は昨年の秋、次女の旦那さんの実家から30キロのお米(玄米)を安価で購入させてもらった。そのお米も既に食べ尽くし、... 続きをみる
-
午前中はアラレが降ったり止んだりと寒かったですが、午後から晴れ間が出てきました。 立春が過ぎてもまだまだ寒く、春が来るのが待ち遠しいです。 昨日の次女とのお出かけは、とても楽しかったです♪ 昨日、車の中で次女に、夫の扱いに困っているというようなことを話したら(´・_・`) みねこの余分... 続きをみる
-
午前中、図書館へ行ってきました📘 今日、借りてきた本は5冊。全部、吉村昭作品。面白い本に出会ったときは、同じ作家さんの本を続けて読むところがあります。 ほかにも借りている本があるので、貸出期間内に全部読めるかどうか分りませんが、次に借りる人がいないときは延長の手続きをしながら読んでいます。 夫が... 続きをみる
-
先週末からの雪もようやく止み、今日は久しぶりに晴れ間が出てきたので、雪道を少し歩きました。太陽を浴びながら歩くとやはり暖かくていいですね🌞 雪が溶けだしてきたので、生活道路では轍ができている箇所も多々あり、用心しながらの運転でしたが、大きい道路に出るとスムーズに走ることができました🚘 毎年のよ... 続きをみる
-
昨日のみねこ地方の最低気温はマイナス3.8度、最高気温も1.3度までしか上がらず、この冬一番の冷え込みとなりました❄ 夜半、静かに雪が降っていたみたいで、朝起きたら、新たに20センチぐらいの積雪がありました⛄ 最近の天気予報は良く当たります☀❄☔ 雪かきで溜まった雪 ちょっと遊んでみた⛄ 昨日は買... 続きをみる
-
今日は4週間に一度の夫の通院・診察の日。出かける時間帯には積雪量も増え、昨日に増して雪かきが大変でした❄ 夫は定年退職後に車を廃車にしましたが、その後、通院も含め、夫が用事で出かけるときは私が送迎することが多くなりました。 おうち大好きの夫は、外出するより、家で読書をしたり、時々家事を手伝ってくれ... 続きをみる
-
朝起きたら5センチぐらい積雪がありましたが、その後も降ったり止んだりしながら、今現在、15cmぐらいの積雪があります。時々雷も鳴っていて、みねこ地方は、今夜から明日にかけて大雪の予報が出ています⛄ 今年は雪かきしなくてもいいので助かると思っていましたが、天気を甘く見てはいけないなと思いました。 積... 続きをみる
-
昨年12月に放送されたNHKスペシャル「悲しみを癒やす人生レシピ 栗原はるみの“ひとりごはん”」で紹介されていたレシピの中で「大きなえび天丼」がありました🦐🍚 栗原はるみさんは、5年前に最愛のご主人を亡くされてから、ひとりごはんのレシピ作りに取り組んでおられ、深い悲しみ... 続きをみる
-
退院して間もない母の見舞いに行ったのがちょうど1週間前のこと。元気そうにしていたので安心はしていたが、検査の結果が良ければいいと心配していた母のことが気になって、昨日、電話で様子を聞いてみました☎ 今週の水曜日に退院後の検査に病院へ行ってきたそうです。検査の結果は良好で、母は、これまで通りの生活が... 続きをみる
-
昨日から風が強く、今日は一段と冷え込みが厳しくなりました❄ 借りていた本を返却するため、午前中、図書館へ行ってきました📘 今日借りた本、3冊とも吉村昭作品。 前回、借りていた「遠い日の戦争」、「雪の花」も吉村昭作品でしたが、第二次世界大戦で敗戦した日本の歪みや、実在した人物(町医者)と歴史が忠実... 続きをみる
-
車の一年点検を受けてきました。 点検を受けたお店は全国に店舗を展開する小売店。価格は基本料金(軽自動車)だけで済みましたが、経年劣化によりファンベルトが痛んでいるとのことでした。 昨年車検を受けたときには、特に指摘はありませんでしたが、放っておくと、ファンベルトが切れて、車自体が動かなくなると言わ... 続きをみる
-
映画「雪の花ーともに在りて」を観てきました。 画像はお借りしました🙇 江戸時代末期の福井藩を舞台に、数年ごとに大流行して多くの人命を奪う疫病(天然痘)から人々を救おうと奔走した実在の町医者の姿を描いた映画。原作は吉村昭の歴史小説「雪の花」。 予防法を普及させるため、困難にぶつかりながらもあきらめ... 続きをみる
-
午後から娘(次女)宅に行ってきました。 私たち(夫と私)のために、ロールケーキと淹れたてのコーヒーを用意して待ってくれていました☕ フルーツの入った美味しいロールケーキでした😋 次女家族は同じ市内に住んでいるので、時々お茶に呼んでくれます。お孫ちゃんにも会えるし、次女とご主人には感謝です。 バレ... 続きをみる
-
我が家は今年の秋で築29年目になります。 建物自体にはまだ大きな損傷もなく、問題ないのですが、建物以外に係る備品などの取り替えなどが少しずつ発生してきています。 昨年は、ガス給湯器、そして今回は、換気扇の屋外のフードの取り替えです。 お恥ずかしいですが💦 風雨にさらされ屋外フードに穴が開いてしま... 続きをみる
-
今の時期、一年の中で一番ゆっくり過ごすことができます。今日は、午前中に買い物などの用事を済ませ、午後からはコタツに入って読書をして過ごしました。 昨日、朝の風景🌄 とはいえ、毎日あっという間に時が過ぎていきます。 歳をとるごとに一日が早く過ぎるように感じるのは、若い頃と比べてすることも多くなるか... 続きをみる
-
仕事のほう、少し余裕が出てきたので、読書をしようと思い、午前中、図書館で本を借りてきました📘 先日から群ようこさんのドラマを観始めていますが、ドラマ、映画を観て感銘は受けているものの、本のほうはまだ読んだことなかったので1冊借りてみることにしました。 「散歩するネコ」、タイトルからして、ほのぼの... 続きをみる
-
明日は大寒というのに、今日は気温が上昇し、暖かな一日でした🌞 午後から、一人でお茶しようとカフェに行ったら、満席だったので、二階にあるテラス席に座ることにしました。 寒くないか心配でしたが、陽当たりが良く、テラス席でも大丈夫でした✨ ロールケーキとコーヒーのセット☕ 昨晩は、次女とお孫ちゃんが我... 続きをみる
-
-
先日、イオンの専門店のバーゲンで買ったセーター、フリーサイズだけど大き過ぎず、軽くて着やすい。もう一枚欲しくて、同じものがあるかどうか分からないけど、再度イオンに行ってきました。 ベージュ色のセーターが1枚だけあった。良かったです✨ 半額で税込み2,695円。4~5シーズンも着れば元が取れるかと。... 続きをみる
-
昨日は月に一回の歯のメンテナンスの日でした。 被せものをしてもらっていた左奥歯の歯茎部分が、年末に数日間痛みがあり(>_<)、昨日診てもらったところ、炎症を起こしているとのことでした。 メンテナンスの間隔を少し延ばしてもらおうと思っていた矢先のことでしたが、今後も痛む歯茎の状態を診ても... 続きをみる
-
毎日の日課になっているウオーキング、冬の天気は変わりやすいので、ダイソーで買ったビニール傘を持参で歩いています。ビニール傘だと壊れても罪悪感が少ないというか😒 今日も出かける前は晴れていましたが、しばらくすると、雨と風と雪で前が見えにくくなってきて、差していた傘が逆さになり、骨が曲がってしまうほ... 続きをみる
-
お昼に、はなまるうどんへ行きました。 お孫ちゃんと娘(次女)、夫と私の4人で行きました。 はなまるは久しぶりでしたが、野菜のかき揚げの厚さが半分ぐらいになっていました😲 はなまるのかき揚げは好きで、行くと大体食べていますが、以前は厚くて、半分は夫に食べてもらっていました。今回、薄くなったおかげで... 続きをみる
-
-
-
今日は、寒さが少し和らぎ、晴れ間のある良いお天気になりました🌞 とはいえ、朝晩の冷え込みは厳しいです❄ 次女から大きな柚子を2つもらっていたので、今日は柚子の砂糖煮を作りました。 柚子と砂糖だけで作ったものですが、甘さ控えめの美味しい砂糖煮ができました🍊 今朝、パンに載せて食べてみましたが、柚... 続きをみる
-
-
年末から年始にかけて、新年会やお呼ばれなどで、ふだん食べないご馳走を食べたので、急に白米と味噌汁が恋しくなり、昨晩は、白米と味噌汁で遅めの夕食をとりました。 味噌汁の具は、キャベツ少々と豆腐、ネギ、卵を1個ずつ入れたもの。白米と味噌汁が疲れた胃にとても優しく、ああ美味しい!と感じた瞬間でした😋 ... 続きをみる
-
-
今日は冬至。4分の1にカットされたカボチャを買いました🎃 ホクホクして美味しいカボチャでした。 お昼の山陰地方のニュースを観ていたら、柚子がたくさん入った温泉に入って温まられる人たちの映像が流れてきました。今日は特に寒かったので、観ているこちらも温まってくるような柚子湯にほっこりしました♨🍊 ... 続きをみる
-
-
昨日、誕生日に当たり、多くの皆さんからお祝メッセージをいただき、ありがとうございました。とても嬉しく思いました✨ 甘いもの好きな私は、美味しいパンケーキを食べて満足し、その後は静かで落ち着いた一日を過ごすことができました。 既に訂正しましたが、昨日のブログでは54歳の誕生日と書いていました💦10... 続きをみる
-
今月20日に放送のあったNHK「歴史探偵」は、「宮沢賢治と銀河鉄道の夜」でした。 賢治の作品は、自然と人間の調和や宇宙的な視点を独創的な言葉遣いで表現していて、その独特の世界観に引き込まれていきます。 宮崎駿監督や米津玄師さんなど、現代のアーティストにも多大な影響を与え続けている宮沢賢治。番組の中... 続きをみる
-
-
今日は歯医者に行ってきました。 先週に引き続き、欠けた歯の周辺を削ってもらい、歯の上下の型取りがありました。 結構削られました😓 欠けた歯の周辺から空気が漏れて、話をすると違和感がありましたが😅 今日は土台を作られた?(そういう説明がありました)ので、空気の漏れは多少改善した感じ。 被せが出来... 続きをみる
-
-
奥歯に被せものをしてもらってから4週間が経過、下の奥歯(歯茎)の痛みもなくなり、経過は良好です。今日は歯のメンテナンスと、欠けた歯の治療に行ってきました。 欠けた歯というのは、右上の前歯の横のあたりになりますが、もろくなっていたのか、フランスパンを食べていたらポロっと欠けてしまいました🥖😢 今... 続きをみる
-
-
お昼に息子が来ることになっていたので、息子が好きな天丼を買いにいきました。 ちょうど天丼が1個しか置いてなかったのですが、総菜コーナーの方が別の総菜を並べておられたので、お願いして作ってもらうことに🙇 10分ほどでできるので待っていてくださいねと言われたので、その間、お肉のコーナーを見て回りま... 続きをみる
-
夫とランチで行く店は大体決まっていて、手頃な値段で食べれるファミレス(ジョイフル)やうどん屋さんが多いです。今日はジョイフルに行ってきました。 夫が食べた塩から揚げ定食。 以前に比べてから揚げの大きさが小さくなったと言っていましたが、量が減ったのかな。。。でも、これで548円なので、結構お得な値段... 続きをみる
-
夫が乗っていた車(乗用車)を、来年1月の車検前に廃車にすることになりました。 これまで主に通勤に使っていましたが、昨年春に定年退職をしてからは車を使うことがめっきり減ってきて、夫に用事があるときは私が送迎したりすることが多くなりました。 子どもたちが小さい頃は、家族5人で出かけることも多くあったの... 続きをみる
-
今日の最低気温は12度、昼間も18度と気温が上がらず、寒い一日となりました。 昨晩も布団(春・秋用)の下に毛布を掛けて寝ましたが、それでも寒くて寒くて❄ 今日は冬用の厚めの布団を出しました。 タマも急激な温度さにびっくりしたのか、昨晩はバタバタと落ち着きませんでしたが、ようやく今は毛布の中で寝てい... 続きをみる
-
昨晩、月が綺麗だったので、外で見ようと思って玄関を開けると、カマキリがいました。 突然の来訪者にビックリ😲 久しぶりに見たカマキリは立派な姿でした。カマキリは、そっとしておいて、月を見ることにしました。 スマホで撮影したのでぼやけていますが、昨晩は、満月に近いような綺麗な月でした🌕 昨晩の夕食... 続きをみる
-
今年も活躍した扇風機2台を片づけました。 乾いた布で埃を落としてから陽に当てて、ダイソーで買った扇風機カバーに入れて仕舞いました。 我が家で一番長らく使用している東芝の扇風機、今ではレトロな感じのものになりましたが、まだ正常に動いています。最近の扇風機よりも羽根に厚みがあって、風力があり、弱でも涼... 続きをみる
-
午後から雨が止んだので、夕方近くなってから散策してきました。 いつもと大体同じコースを歩きます👟 一雨ごとに葉が色づいてきて、懐かしい曲ですが、南沙織さんの「色づく街」が頭に流れてきます🍁♪ 最近は、ずっとデスクワークをしているため、右の臀部が痛いです😢 ストレッチは毎日していますが、やはり... 続きをみる
-
近所の方にたくさんのピーマンをいただきました。 農家さんが収穫されたものだけど出荷できないものだったらしく、お裾分けにとたくさんのピーマンをいただきました。 昨晩は焼きピーマンを作り、すりおろした生姜をのせて食べました。 緑になる前の赤色のピーマンでしたが、甘くて美味しかったです✨ ポテトサラダも... 続きをみる
-
久しぶりに息子が訪ねてきたので、お昼を一緒に食べました🍚 前回会ったときよりも、またスッキリとした体形になっていると思ったら、家では甘いものを一切食べず、タンパク質を多めに摂取するという、食事制限をずっと続けているとのことでした。 健康診断では、コレステロール値が低かったらしく、もう少し油脂や糖... 続きをみる
-
-
何か暑いですね、蒸し暑いです🥵 夕方雨が降ったけど、全然涼しくなりません。 今日は、夕方まで仕事をしました。 暑いけれど、温かいうどんが食べたくなって、テーブルマークの冷凍のきつねうどんを買ってきてお昼に食べました。本当はうどん屋さんで食べたかったけど、今日はやめておきました。 レンジでも調理で... 続きをみる
-
昨日は、娘(次女)のお婿さんがご実家のお手伝いに行かれたので、次女とお孫ちゃんが夕食を食べにきました。 近所の方に採れたてのピーマンをたくさんもらっていたので、ピーマンの天ぷらと野菜のかき揚げ、エビフライ、焼きナスと焼きピーマン、ポテトサラダ、冷ややっこなどの夕食でした。 野菜のかき揚げやポテトサ... 続きをみる
-
今日は実家へ行ってきました。 先日の大雨(台風)の夜、実家の台所の天井(天窓になっています)の部分から雨漏りがしたらしく、夜中に水浸しになって後片付けが大変だったそうです。体に痛いところもあるので実際大変だったと思います💦 実家の家は、台所とトイレ、お風呂以外は、築70年と築100年の建物になり... 続きをみる
-
-
ウオーキングに出かけたつもりがお米を抱えて帰ってしまったこと
台風の影響でまだ蒸し暑さはありますが、午後から運動を兼ねて歩いてきました👟 寄り道するつもりはなかったけど、歩いていたら急にお米の状況を把握したくなったので、途中でドラッグストアへ寄ってみました。 昨日まで陳列棚になかったお米でしたが、5キロ入りの県内産のお米が、数個でしたが置いてありました。こ... 続きをみる
-