実家の父母が買ってくれた、思い出のある草履や下駄

先日、下駄箱の中を整理していたら、1足ずつ新聞紙にくるんだ下駄や草履が出てきました。


右上のオレンジ色の草履と右端の下駄は、私が結婚するときに実家の両親が買って持たせてくれたもの。
左の小さい赤い下駄は次女、真ん中の黒い下駄は長女が履いていたもので、それぞれ実家の両親から買ってもらったものです。

私の赤い草履は、長女や次女が七五三のときに着物を着たので、そのときに履いたものです。懐かしい思い出いっぱいの草履や下駄です✨



ちなみに、くるまれていた新聞紙は、どれも2011年4月11日付の新聞。13年前の新聞になりますが、改めて目にすると、歴史を感じるような、また複雑な、そのような気分になりました📰





今日も暑かったですね🌞🥵


先日、毎日のように咲いていたアサガオが、昨日、今日と咲きませんでした。そのかわり、支柱を立てたら、葉やツルが伸びてきたように思います✿



夕食にまたポテトサラダを作りました😊

実家でもらっていたジャガイモで作りましたが、ホクホクしたジャガイモなので、とても美味しくできました。ポテトサラダに粒コショーを振って食べても美味しいです。



ブロッコリーの塩ゆでも美味しかったです。



今日のタマ🐱

連日の暑さでタマがバテないよう、冷房をつけたり切ったりして過ごしやすくしてやっています😌