娘と実家に行ってきました
お彼岸には少し早かったけれど、今日は娘(長女)と2人で実家のお墓参りに行ってきました。
お墓参りをすると、ご先祖様に見守られているという安心感もあるのでしょうか、清々しい気分になります。
お墓参りを終えた後は実家へ。お供え物は、先日買ったせんべいとあられの詰め合わせを🍘
実家に着いてから気づいたのですが、今日18日は敬老の日だったんですね😓 敬老の日は15日というイメージが定着していて、もう少し早く気づいていたらもっと気の利いたものでも買ってきたところだったのに😢 本当にうっかりしていました。
でも、母が娘に会うのは1年ぶりぐらい、物をもらうよりも孫に会えるのが何より嬉しいと喜んでいました。
出雲市内の和菓子屋さんで買った黒豆大福でお茶を飲みました。母が4個でいいというので4個しか買いませんでしたが、パックに隙間が😅
コーヒーと一緒に大福を。この後、緑茶も飲みました🍵
実家での滞在時間は5時間ぐらいでしたが、今日は娘も一緒だったので、母も賑やかで嬉しそうでした😊
出雲ではお昼過ぎに、急にバケツをひっくり返したような大雨が降りました☔⛆
私たちが帰る頃には止んでいましたが、最近は晴れていてもこういった降り方をすることが多いので、外出時には洗濯物は家の中に入れておいたほうがよさそうですね。
今夜は昨日よりも大分涼しくなりました。ようやく秋が近づいてきた感じです。
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。