春のパンまつり、白いお皿いろいろ
ヤマザキ春のパンまつりのシールが30点たまったので、白いデリシャスボウルに交換してもらいました。
今回は、柔らかな印象の白いデリシャスボウル、サラダやスープ皿にもよさそうですが、里芋の煮物などを入れてもいいかも。
1980年代から始まったパンまつりは、白をメインに、形を変えながら、色々な形のお皿が登場してきました。我が家も過去に何度かお皿と交換してきました。
こちらは去年、シールと交換したお皿2枚
こちらは、年代が古いお皿ばかりですが、今でも現役で活躍しているものばかり✨
どれも使いやすいお皿なので、重宝しています。
食パン、ロールパン、菓子パンなどのパン類だけでなく、シュークリームなどのスイーツにも点数シールが添付されているので、甘いものをよく食べる私は、結構集めやすかった😊
パンやスイーツも値上がりしているので、最初はシールを集めるのも躊躇したけれど、毎回、半額や2~3割引きになったものを買っていたので、意外と気楽に買うことができた。春のパンまつり、4月30日までなので、もう一回ぐらい交換できそうな気がします。
今日の夕食、カレーでした🍛
日本アカデミー賞で7部門受賞した映画「侍タイムスリッパー」がアマプラで配信されていたので、早速、昨晩視聴してみました。
幕末の侍が時代劇撮影書にタイムスリップする物語。迫力あり、テンポの良い、面白い作品でした。

このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。