久しぶりにマスクをつくったこと、キュウリの花が咲いたこと
きょうは朝からむしむしと暑い一日です💦
しばらく熱中症に気をつけたいですね。
午前中買い物に出かけ、その後、手芸屋さんでマスクのゴムを買いました。先月までは一人1個しか買えなかったのですが、きょうは一人幾つでも買えますと言われ、マスクが市場に出回るようになり、つくる人も少なくなったのかなと思ったりしました。
買っておいたマスク用の布があったので、きょうは久しぶりにマスクをつくりました。
同じ布で4枚つくりました。 右側はマスク用のゴムです。
娘たちに1枚ずつあげて、あとは自分で使おうと思います。
今朝外に出てみたら、キュウリの花が咲いていました。ことし初めてキュウリを育てたので、花を見てちょっと感激です(´▽`) 実が成るといいな。
キュウリとミニトマト、プランターをもう少し大き目にすればよかったかなと(^-^;
キュウリと大根を塩昆布で合えたものを午前中につくっておきました。
キュウリの塩昆布で合えたものは最近は毎日のように食べていますが、きょうは大根でもつくってみました。暑くなると浅漬けが美味しいですよね。夕食に食べようと思います。
コロナ禍で各地方の知事さんたちの対応が明らかになってきているわけですが、和歌山県の知事さんは、決して自慢げでもなく、淡々と仕事をこなしておられるような気がします。言われることに筋が通っておられるというか、そんな感じに見えます。
マスコミの前にあまり出てこられない知事さんもたくさんおられると思いますが、今後とも市民のためにしっかりとした対応をしてもらいたいと願っているところです。
きょうの朝食とお弁当
我が家のタマちゃん、暑いのに布団の上で寝ています。
これから夕方まで、読書をして過ごします。
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。