お孫ちゃんのマスクづくりと図書館で借りた本
きょうは良い天気でした☀
外は暑かったのですが、家の中にいると時々風も入ってきて過ごしやすかったです。
きょうは午後から、次女に頼まれていたお孫ちゃんのマスクをつくりました。
昨日買っておいた布で2枚、幼稚園で使うランチョンマットをつくったときの布が残っていたので、その布を使って1枚、合計3枚つくりました。
ゴムの長さは、着けてみてからまた調整してあげようと思います。
これからの季節、子供たちもマスク着用は暑くて大変でしょうが、コロナが終息するまでの間は仕方がないことですね💦
5月13日に予約しておいた本が、ようやく順番が回ってきたので、図書館に借りに行ってきました(^^)
篠田節子さんの「夏の災厄」
次の予約も入っているので、期限内に返却してくださいとのことでした。
せっかく図書館に来たので、ほかにも借りたかったのだけれど、とりあえずこの1冊を集中して読もうと、きょうは1冊だけ借りて帰りました。
開いてみて文字数が多いなと思ったけど、読み出したらどんどん読めそうな感じです。
今朝のキュウリの花とミニトマト🍅
毎日眺めています♪
今朝の朝食
きょうのタマ(=^・^=)
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。