甲状腺外来に行ってきたこと、カフェに行ったこと
きょうは3か月に1度の甲状腺外来の日でした。
診察時間は9時半でしたが、採血があるので、午前8時前に出かけました。
採血までの待ち時間と診察までの待ち時間は、本を読んで待っていました。
毎晩寝る前に本を読んでいるのですが、途中で眠くなり、数ページずつしか進まなかったけど、きょうは待ち時間で随分と読むことができました。📖
今、夏目漱石の「こころ」を読んでいるのですが、下の「先生と遺書」の途中まで読み進むことができました。読み出すとするすると進むので、思っていたより読みやすい作品だと思いました。
今回も検査の結果、数値は安定していました。薬をもらって帰りました。
次は3か月後の診察です。
今朝は絶食で病院に行ったので、帰りにカフェに寄って帰りました。
パンとコーヒーのブランチでした🍞☕
お店は空いていて、とても静かでした。
毎年、近くに住むおじさんから、ゆずをたくさんいただくのですが、今年はなかったので(;'∀') 昨日お店で買いました。
きょうは、午後からゆずシロップを作りました。
小ぶりのゆず12個と、氷砂糖150グラムと、あとグラニュー糖150グラムで作りました。ゆずの皮は小さく切って(大雑把ですが)果汁をこしたものを加えました。
1、2週間ぐらいで出来上がります。お湯で割って飲んだり炭酸で割って飲むと美味しいです♪
きょうのお弁当は1つでした。
きょうのタマ(=^・^=)
きょうは朝から私がいなかったので、帰ってきたらずっと側を離れませんでした。
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。