誕生ケーキと出産当日の思い出🍰
今日は長男・長女の誕生日。
3年ほど前から一人暮らしをしている息子は、美味しいものでも食べて意義な一日を過ごしているだろうと(こちらが勝手に思うことですが🤔)、誕生日メッセージだけ送っておきました📨
長女へのプレゼントは昨年と同じくAmazonのギフトカード3,000円分。今日はショートケーキで長女を祝ってあげました🎂
ふだん甘いものをあまり食べない長女ですが、唯一長女が好きだというタルト型ケーキを買ってきました。
タルト生地と生クリームのシンプルなケーキ、美味しかったです✨
今、ケーキ屋さんはクリスマスケーキの予約等で忙しそうですね。店内でケーキが食べれるので、会計を済ませてからケーキを食べました。これは家族に内緒です😄
お気に入りのタヌキのケーキはバタークリーム味が懐かしく、美味しかった✨
今日はケーキ屋さんで食べたタヌキのケーキと家で食べたケーキ、2個も食べてしまいました😊
ウオーキング途中、久しぶりに地域ネコのシロちゃんに会いました🐱
声をかけたら、ニャーニャー言いながら近寄ってきて、ゴロンゴロンしながら喜んでくれました。
餌もちゃんともらっているようで、元気そうでした。出会えて安心しました。
1週間前に買ったミニバラ、植え替えをしようと土やポットは準備していますが、まだ綺麗に咲いているので、もう少ししてから植え替えをしようと思っています🌹
長男・長女が生まれる前の日は、11月末にしては快晴でポカポカ暖かい一日でした。2人は帝王切開で産まれる予定だったので早目に入院し、前日は窓から外を見て過ごしていました。出産(手術)当日は夫と実母が面会に来る予定だったけど、予定時間より早く破水をしたため、夫と母が病院へ来たときは既に手術室に入っていて会えませんでした。午前の手術で麻酔が切れて目覚めたのが午後7時頃。その日は傷の痛みに耐えるのがやっとでした😓
1987年12月1日は、朝から小雪が舞う寒い一日だったそう。あれから37年の月日が流れました。
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。