朝の日課と、猫のトイレ掃除やお風呂掃除など
毎日の日課ですが、家族のお弁当をつくり、それから朝食づくりです。娘が一番早く出勤し、その後主人と息子が出勤するので、準備した食事を食べさせ、みねこはその間、家事をします。
3日に1度の割合で、お風呂掃除と猫のトイレケースを洗ってあげます。
なるべくお風呂掃除と猫のトイレ掃除がかぶらないようにしていますが、たまたまきょうは猫のトイレ掃除とお風呂掃除がかぶったので、朝から結構な労働になりました。
猫のトイレケースは、家の外にある洗い場で、トイレケースを分解して洗ってあげます。その間、タマは掃除が終わるのを玄関口で待っています=^_^=
猫って嗅覚がするどいので、おしっこやウンチが出たらすぐに片付けてあげます。でないと、片付けが終わるまでニャーニャー鳴いてます。
トイレが綺麗だと猫ちゃんも喜びます。
タマが我が家に来た年、14年前に何かの懸賞で当たったトイレです。
丈夫なので長持ちしています。
ふだんお風呂は、入り終わった後にシャワーで流し、排水にたまった髪の毛などをとって終わりますが、週3回、4回は洗剤でしっかり洗います。
ことしの1月に、業者さんにお風呂の掃除をしてもらったので、まだ見た目は綺麗ですが、梅雨時は油断をするとすぐにカビがついてしまいます💦
なので、なるべく小まめに掃除をするようにはしています。
お風呂の洗剤もいろいろと使ってはみましたが、汚れがよく落ちるものは刺激が強く、目が痒くなったり咳が出たりするので、なるべく体に負担がかからないものを使っています。
今はこれを使っています。
主人は毎朝出勤するまでの間、一人で忙しなく、また緊迫しながらバタバタするので、出勤するとホットします(^^;)
みんなが出勤した後、みねこはゆっくり朝食をとります。
日付が過ぎたロールパンとシュガードーナツが1個ずつ冷蔵庫に残っていたので、もったいないので今朝食べました。
ロールパンはオーブンで軽く焼いて食べました。日付はどちらも過ぎていましたが、味とか品質は特に問題ありませんでした(^^)v
今朝のアジサイ、今年は例年より花が大きくて綺麗な気がします🌼
5月にホームセンタで買った花、なかなか花が咲いてくれませんでしたが、ようやく少しずつ咲きだしました。
きょうは主人と息子のお弁当、2個つくりました。
きょうもこれから仕事をします。
きょうは少し暑いけれど、風があって気持ちがいい天気です。
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。