お歳暮と年賀状
毎年、主人と私の実家、それから叔母さん宅(亡父の妹さん宅)、娘婿さんの実家、この4件にお歳暮を贈っています。
お歳暮の商品は、ハムのセット、干し魚のセットなどで、相場は大体四、五千円ぐらいです。この時期は何かとお金がかかりますね^_^;
今年は11月の半ば過ぎに発送の手続きを済ませたので、そろそろ届くころかなと思っているところ。喜んでもらえたらいいなと思います。
娘宅の文鳥。寒くなってきたので、ふっくらとしてきて可愛いです🐤
12月に入り、友人、知人からの喪中のはがきが3枚届きました。
親御さんが亡くなられたというものばかりでした。
近年は年賀状を出す枚数も減ってきてるので、コンビニで印刷してあるものを買っています。親しい友人と、あとは親せきに出すぐらいです。
パソコンが普及し始めたころには、プリンターで印刷するのも楽しみの一つでしたが、もうそれもやめて、宛名や、ちょっとしたメッセージは手書きにしています。
パソコンやプリンターがない時代は、たくさんの年賀状を手書きで出していましたが、それも懐かしい思い出です。
きょうの朝食とお弁当🍞☕🍱
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。