年越しそばを食べながら今年一年を振り返ってみて
今年もあとわずかで終わりですね。
毎日生活しているといろいろなことがあります。どうでもいいことだったり、見過ごしてはいけないことだったりと。
今言われたことが、明後日、明々後日になって、ハッと気づくことが多い私ですので、最近は人の話されることには特にきちんと耳を傾けるようにしています。それでもなお、抜け落ちてしまっているところは多々ありますが😅
日々の生活に追われながらも、孫や子供たち、家族との触れ合いの中で、今年一年楽しく暮らしてこれたことは、とても幸せなことだと思います。
来年はどんな年になるの分かりませんが、せめて穏やかで平和な年であってほしいと願っています。
孫たちのためにも安心して暮らせる平和な未来でありますように。
お昼に年越しそばを作って食べました。
最近は毎年、干しそばを買ってきて茹でてから作ります。
濃い目の出汁の中に茹でたそばを入れて、温めたものをいただきます。
長芋、海老天、かまぼこ、青ネギ、刻み海苔をのせて出来上がりです。
主人、長女、私の家族3人で年越しそばをいただきました。
温かくて美味しいそばでした😋
スーパーで可愛らしい飾り用の鏡餅を見つけたので買いました。
2021年のブログも今日で終わりです。今年一年ブログに訪問いただきありがとうございました。
皆さまにとって、来年もよき一年でありますように。
来年もどうぞよろしくお願いします。
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。